令和六年 全国茶品評会 農林水産大臣賞受賞茶 「THE JEWELS OF TEA」を4月15日(火)より限定販売

■各部門で一等一席(最高位)に輝いた極上茶葉4点を商品化
全国茶品評会で一等一席の農林水産大臣賞を獲得した4種類の単品茶葉を「THE JEWELS OF TEA」として、4月15日(火)よりオンラインストア等で限定販売します。
■全国茶品評会とTHE JEWELS OF TEAについて
全国茶品評会は年に一度開かれる茶葉の品評会です。茶生産者たちが出品した茶葉は、普通蒸し煎茶・玉露・てん茶・釜炒り茶など日本茶の8つのカテゴリーごとに審査され、評茶の専門家が「茶の外観・香気・水色・滋味」などの項目で審査し各賞を選出します。一等一席に選出された茶葉には農林水産大臣賞が授与されます。当社は2022年から最高賞受賞茶葉を落札し「THE JEWELS OF TEA」として販売してまいりました。例年に続き、2024年も普通煎茶・釜炒り茶・玉露・てん茶の4部門の最高賞の茶葉を落札し、最高品質の茶葉を「THE JEWELS OF TEA」として2025年4月15日(火)より販売いたします。
■各茶葉の特徴
普通煎茶4kg部門 一等一席 農林水産大臣賞受賞 煎茶(静岡県浜松市)
春野茶振興協議会 栗崎克之
![]() |
標高が高く朝晩の寒暖差が大きい静岡県浜松市天竜区春野町の山間いで、自然の恵みを生かした綿密な施肥設計によってつくられた手摘みの煎茶。お湯を注ぐとお茶の香りとともに山里の風景がよみがえり、幾重にも重なった甘味と旨味が心を解きほぐし穏やかな気持ちにさせてくれます。
釜炒り茶部門 一等一席 農林水産大臣賞受賞 釜炒り茶(佐賀県嬉野市)
嬉野南部釜炒茶業組合 吉牟田敏光
![]() |
現代の日本茶には珍しい、生葉を釜で炒ってつくる釜炒り茶。古式ゆかしき伝統の製法が残る佐賀県嬉野市の茶園でつくられます。釜炒り茶特有の勾玉状の茶形は、最高品質の茶葉の爽やかな甘味と香りをしっかりと封じ込め保っています。お湯を注ぐとゆっくりと開きはじめる茶葉から放たれる釜炒り茶の臨場感をご体感ください。
玉露部門 一等一席 農林水産大臣賞受賞 玉露(福岡県八女市)
倉住努
![]() |
全国でも有数の玉露の産地として知られる福岡県八女市。里から離れ山と川に挟まれた茶園で育まれた、自然仕立ての豊かな玉露です。摘採期を見極めギリギリまで旨味を蓄えた茶葉からは、その一滴で本物の玉露の世界観を体感できます。
てん茶部門 一等一席 農林水産大臣賞受賞 抹茶(京都府宇治市)
(農)宇治川碾茶組合 山﨑一平
![]() |
抹茶産地の代表格として知られる京都府宇治市の、宇治川のほとりに位置する自然仕立て茶園でつくられた抹茶。藁の厚みによって天候に合わせた細やかな遮光調整が可能な”ほんず製法”によって茶葉に込められた香気と味わいの余韻をぜひ味わってみてください。
■商品の概要
商品名 | 内容量 | 価格(税抜) |
令和六年 THE JEWELS OF TEA 普通煎茶 | 30g | 18,000円 |
令和六年 THE JEWELS OF TEA 釜炒り煎茶 | 30g | 12,500円 |
令和六年 THE JEWELS OF TEA 玉露 | 30g | 31,000円 |
令和六年 THE JEWELS OF TEA 抹茶 | 30g | 43,000円 |
発売日:2025年4月15日(火)
購入方法:オンラインストア(https://shopping.tokyoteatrading.com/)